• HOME
  • 医院コンセプト
  • アクセスマップ
  • 院長・スタッフ紹介
  • 医院紹介
  • 治療の流れ

歯ぐきから血が出る【歯周病】

もしかしたら歯周病かも?チェックしてみましょう

もしかしたら歯周病かも?チェックしてみましょう

歯周病は自覚症状なしに進行するので、日本の成人の約8割が歯周病またはその予備軍といわれています。もし次のような症状がある場合は、歯周病のサインかもしれません。チェックして、ひとつでも気になる項目がありましたら、お早めにつくば市の「あらい歯科」にご相談ください。

【歯周病チェックリスト】
  • ブラッシングのとき、歯ぐきから血が出ることがある
  • 疲れたとき、歯ぐきが赤く腫れたり炎症が起こったりする
  • 歯ぐきが下がって歯が伸びたように見える
  • 口臭が強くなった
  • 歯がグラつく

歯周病の原因

お口のケアが不十分で汚れが落としきれていないと、歯と歯ぐきの間の溝にプラーク(歯垢)が蓄積していきます。このプラークは細菌の巣。細菌が活発化するとその毒素によって歯ぐきが炎症を起こします。プラークを放っておくと石灰化し歯石に変化。歯石になってしまうとブラッシングでは落とせないため、歯石を取らずに放っておくと歯周病はどんどん進行してしまうのです。

プラークや歯石のケアをせず歯ぐきの炎症が進むと、歯ぐきだけでなく歯を支えるまわりの組織にも炎症が進み、やがては顎の骨が溶かされ歯が抜け落ちてしまうことにつながります。

歯周病の進行
歯肉炎
歯肉炎
  • プラークがたまります
  • 自覚症状はまだありません
軽度歯周炎
軽度歯周炎
  • 歯周ポケットが深くなります(3mm程度)
  • 歯ぐきが腫れます
  • 出血することも
中等度歯周炎
中等度歯周炎
  • 炎症が広がります
  • 歯ぐきが腫れ、出血します
  • 歯がグラつきます
  • 口臭が発生します
重度歯周炎
重度歯周炎
  • 歯がグラグラします
  • 膿が出ます
  • 口臭がきつくなります
  • 歯がグラつきます
  • 歯が抜け落ちることも

「あらい歯科」の歯周病治療法

スケーリング

スケーリング

「スケーラー」という器具または「超音波スケーラー」を使い、毎日のブラッシングではなかなか落とせない歯周ポケットにあるプラークや歯石を取り除きます。

ルートプレーニング

ルートプレーニング

「キュレット」という器具を使い、スケーリングでも落としきれない歯ぐきの深い部分に付着するプラークや歯石を除去します。仕上げには歯根表面をツルツルにみがき、汚れやプラークの再付着を防ぎます。

フラップ手術

フラップ手術

適切なブラッシングやスケーリング・ルートプレーニングを行っても症状が改善しないときの処置です。局所麻酔をして歯肉を切開。そして歯周ポケットの奥深くに付着しているプラークや歯石や感染した組織を除去し、歯肉を縫合します。

歯周病は毎日のケアが重要です!

歯周病は毎日のケアが重要です!

歯周病のケアに毎日のブラッシングは欠かせません。患者さんのお口の状態に合った歯ブラシを適切な角度で歯に当てやさしくブラッシングすることが大切です。そして歯と歯の間は歯間ブラシを使って丁寧にみがきましょう。とくに就寝前にその日の汚れをしっかり落とすことが歯周病予防に(虫歯予防にも)つながります。

ただ、どんなにきちんとみがいても歯周ポケットの中のプラークをすっかり取り除くことはなかなか難しいことです。そこでおすすめなのがIPMP(イソプロピルメチルフェノール)含有のデンタルリンスとデンタルジェルです。

IPMP含有デンタルリンスとデンタルジェル

虫歯菌や歯周病菌のいるプラークはバイオフィルムともいいます。IPMPはこのバイオフィルムを破壊し内部にまで浸透。細菌の殺菌効果が期待できます。

「あらい歯科」でも扱っておりますので、使ってみたい方はご相談ください。

歯周病の治療はコントロールにあり!

歯周病は毎日のケアが重要です!

お口の中に歯周病菌がいるからといって必ず歯周病になるわけではありません。「全身の抵抗力が落ちて、炎症が抑えられない」、「噛み合わせが悪く、部分的に過度の力がかかる」などの条件が加わることで、悪化が進むことがあります。

「あらい歯科」の歯周病治療では「炎症のコントロール」と「力をコントロール」に取り組んでいます。「炎症のコントロール」は感染の原因となるプラークや歯石を取り除くこと、「力のコントロール」は、噛み合わせを整えたり、歯ぎしり(ブラキシズム)の対策のためにマウスピースを使用して力を分散したりしています。

歯周病は未然に防げる病気です 「あらい歯科」の予防歯科にご相談ください